Registration info |
学生(ここから最大で1000円オフ!) ¥2000(Pay at the door)
FCFS
社会人(ここから最大で1000円オフ!) ¥3500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
料金の表示に誤りがありました シェアキャンペーン参加方法の項目に記載されている価格が正しいです。 混乱を招き大変申し訳ありませんでした。
プログラミングの中である程度大きなプロジェクトでプログラムする際にかなりの確率で重要となってくる「オブジェクト指向」についての基礎講座です。
言葉で聞いただけではなかなか理解できないので、実際に小さいプログラムを一緒に作りながら解説していきます。 少しはプログラムを書いた事があるけど本格的にはやった事がない人、綺麗なコードの作り方を知りたい人、これから勉強していきたい人にぴったりの入門講座です。
◆ 本講座の見どころ
① 実際にコードを書きながら教えるのでより身につく。
本や教材で勉強したことのある人も多いと思いますが、プログラミングは自分の手でコードを書くことで圧倒的に成長できます。その中で躓くこともありますが、今回はすぐに聞ける人がいる環境で実装ができます。
② 同じ悩みや解決法を持つ仲間が見つかる!
プログラムを書いていると誰もが難所にぶつかります。その時に過去に同じような経験をした仲間がいたらとても心強いものです。 本講座はそのような仲間との出会いにもつながると思います!
※ 本講座はJavascriptを用いて説明・実装演習をします。プログラム自体の基本的な概念(「変数とは何か?」「プログラムは上から順に実行される」等の相当の基礎)は理解していた方がスムーズに講座受けられると思います。
講座内容は変更する場合があります
◆ イベント概要
・参加費:一般2500円・学生1000円(いずれも割引内容適用の場合)
割引内容 ・イベントページシェア:一般3000円、学生1500円
・wantedlyで応援:さらに500円引き ※いずれの割引も適用しない場合は、一般3500円、学生2000円を頂戴しております。
・日時:3月25日(土)19:30〜21:30 ( 19:20開場 )
・会場:かぜのね 京阪出町柳駅から徒歩1分(京都大学から徒歩15分)(同志社大学から徒歩15分)
・定員数:12名 ※定員を超えた場合はキャンセル待ちとなります。
・キャンセルについて 開催の3日前まではキャンセル可能です。それ以降のキャンセルは原則不可とさせていただきます。やむをえない場合は必ずご一報くださいますようよろしくお願いします。
・持ち物:・モバイル PC(Chrome, firefox, safariのいずれかのブラウザが起動すれば何でもOK)
・ご連絡先:080-2402-0919(当日の連絡はこちら)
◆ 対象者
大学生も社会人も参加OK!
・プログラミングに興味のある方
・プログラミングをやったことがない方
・情報系の学部ではないけれどプログラミングを学んでみたい方
・プログラミングを学びたいけど、どうしたらいいか分からない方
・プロからプログラミングを教わったことがない方
・独学でチャレンジしたけど、諦めた方
・他の職業を目指している・勉強しているが、プログラミングを学んでみたい方
・初歩を学ぶことで、エンジニアとのコミュニケーションを円滑にしたい方
◆ シェアキャンペーン参加方法
①コチラのイベントをfacebookで「シェア」するだけでOK! 一般2000・学生1000円とさせていただきます。 ※ただしイベント1週間前までにシェアしていただかなければ適応されませんのでご注意ください。 ※受付にてシェアページを確認させていただきますので、ご準備の上お越しください。
②さらにwantedlyのコチラの募集を応援しいただくと さらに500円割引させていただきます。
※こちらは事前であればいつでも可能です
※キャンペーンに参加された方は当日受付の際に一言お声がけください。
どちらも参加されない場合、一般3500円 学生2000円を頂戴いたします。
◆ 講師の紹介
Web, iOS, サーバーエンジニア『各務 将士』
株式会社Modelor CTO。京都大学情報学科計算機科学コース卒。大学1年目に縁あって起業に携わったREVENTIVE Inc.にて、サーバーサイドエンジニアとしてアプリケーション用APIの開発やWebサービス開発を担当。在学中は知能情報学分野の研究室にて機械学習を学び、大学を卒業後は株式会社ModelorのCTOとして、受託開発や自社サービスの立ち上げ、開発を行っております。
当日スタッフ『西川 香璃』
京都精華大学デザイン学部4年。京都の学生をつなぐITコミュニティ「デルタクロス京都」メンバーとしての、コワーキングスペースの運営を機に、様々な分野の学生が出会い切磋琢磨しあう環境や、もっと気軽に学生が新しいことにチャレンジできる機会を作りたいと考え、Modelor ITスクールのメンバーとして奮闘中。美大生らしくない美大生の実態が知りたい方、ぜひ話しましょう!
◆ イベントプログラム
19:30〜 開場
19:45~ 挨拶と説明
20:00~ オブジェクト指向の基礎
20:30~ Javascriptでゲームをつくろう(オブジェクト指向の理解の実装演習)
21:30 終了
※19:30よりも早く来ていただいても会場に入ることができませんので、ご了承願います。
※プログラムは変更する場合があります